久米川駅と八坂駅のほぼ中間地点(※)にある、東村山市 栄町児童館に行ってきました。
※久米川駅からだと徒歩6分、八坂駅からだと徒歩4分
※センチュリー久米川さくら通り(建築中)からは、徒歩4分
※ルフォン久米川からは、徒歩10分
小学生以上は入れない幼児室があるので、小さい子がいても安心して遊ばせられます。

「こちらは幼児室です。小学生以上の子ははいれません」と書いてあります。
カーテンで仕切るだけの簡易なものですが、授乳スポットもありました。

もちろん、幼児用トイレもありますし、ウンチが出た時のおむつ替えも気兼ねなくできます。

幼児用の本やオモチャが豊富にあり、半日くらいは、飽きずに遊べると思います。雨が降った時の遊び場として、重宝しそうです。
ウルトラマン系 怪獣系 プラレールは幼児室の外の廊下にあります。 貸してくれるみたいです。
<児童館の近くのおすすめ立ち寄りスポット>
小綺麗な和菓子屋さんで、イートインスペースもあります。児童館で遊んだ後のおやつを食べに、立ち寄られてはいかがでしょうか?
いちご大福、美味しかった!
【持ち帰り専門店からあげや カリッジュ】
日本唐揚協会 第9回からあげグランプリで金賞を受賞した実績を持つチェーン店の東京壱号店だそうです。お値段もリーズナブルですし、1個あたりのボリュームも満足できると思います。天気が良ければ、児童館の外にあるベンチでアツアツを頬張ってみては?
